毎日なんとなく働いているけれど、このままでいいのかな
やりがいを持って仕事を頑張っている人を見ると
羨ましくなってしまう
人生100年時代、もっと自分に合う仕事が他にあるのでは?
働いていると、キャリアの悩みは尽きませんよね。
私も、「今のままでいいのかな」「今後どうしたらいいのかな」など、漠然としたモヤモヤを抱えながら働いています。
あるとき、SNSでキャリアコーチングのポジウィルの広告に目が留まり、無料体験を受けてみました。
一言でいうと、体験してみて自分の悩みの言語化ができ、自分と向き合ってみようと思えました。
この記事では、無料体験の詳細と受けた感想をお伝えしていきます。
- キャリアに漠然とした不安を抱えている人
- 精神科・心療内科へ受診しており、無料体験を受けてみたい
- 自分のやりたい仕事を見つけたい
- ポジウィルキャリアの無料相談って、本当に無料?
ポジウィルキャリアって何?
ポジウィルキャリアとは
「どう生きたいか?からキャリアをきめる。」というキャッチコピーで、キャリアコーチングを提供している会社です。
求人紹介を前提にせず、マンツーマンで自己分析を通して将来のキャリア設計や企業選びのアドバイス、転職対策などを行っています。
20~30代からの人気が非常に高い、キャリアコーチングのパイオニアです。

無料体験でできること
有料コースの料金は最低38.5万円~であり、いきなり契約するには高額に感じますよね。
そこで、まずは少しでも気になれば無料カウンセリングを受けてみることがおすすめです。
無料体験では、担当コーチがキャリアの悩みを丁寧にヒアリングしてくれます。
キャリアの悩みって、あまり友人や家族にしづらいですよね。
第三者の、しかもキャリアの悩みをたくさん聞いてきたコーチに話すことで、自分の悩みを言語化しやすくなります。
何が原因かわからないけれど、将来の漠然とした不安がある
そんな状態でも大丈夫です。話していくことで、自分でも認識できていなかった問題が整理されてきます。
人によってさまざまな悩みがありますが、キャリアに関する悩みであればなんでも相談できます。
- 仕事について、漠然とした不安がある
- 転職すべきか迷っている
- 育児と仕事を両立させたい
- 自分の悩みが分からない
- 何かしたほうが良い気がするけれど、何をすべきか分からない
- 今すぐ転職する気はないけれど、今の仕事に満足はしていない
- やりがいのある仕事を見つけたい

私の主な悩みは以下の3つでした。
・今の仕事に大きな不満はないけれど、今後に漠然とした不安がある。
・やりがいを持って働いている人を羨ましく思っている
・自分のやりたいことが分からない
無料体験の感想
実際に私が無料体験を受けた感想をお話しします。
丁寧かつ的確なカウンセリング
45分という限られた時間の中で、優しく的確に話を深く掘り下げてくれます。
私は話すことが苦手で、特に自分自身のことを話す場合にうまく話せません。
当日は担当の方からの質問に対してしどろもどろに答えてしまう場面も多々ありましたが、私の話を都度要点をまとめ、的確に言語化してくださりました。
これまでの人生を振り返り、その結果、自分では気付いていなかった思考の癖やモヤモヤの原因が分かりました。
私の思考の癖、モヤモヤの原因が分かった
私には、
「やりたいかも、と思っても、ついネガティブなことに目がいって始められない」
「人の目を気にして意思決定をしている」
といった思考の癖があることが分かりました。
また、自分自身が今までの意思決定を納得していればよいのですが、「やりたいことを見つけて充実感を持ってと働きたい」といった理想とのギャップにより、モヤモヤが発生していたんです。
今まで、自分のキャリアのモヤモヤは何が原因であるか、理解できていなかったのですが、面談を通して言語化することができました。
やりたいことを見つけるには、無料体験では時間が足りない
思考の癖をほぐし、自分のやりたいことを見つけるには無料体験では時間が足りなかったため、有料プランで時間をかけて進めていく必要がありそうです。
カウンセリングの最後に有料プランの説明があり、精神科・心療内科に通院中の場合、有料コースを受講するには医師の承諾が必要とのことでした。
私は通院中であり、一旦は自分で本を読むなど独学で向き合ってみようかなと思い、今回は申し込みませんでした。



自分の思考の癖やモヤモヤを認識し、言語化できたことはすごく大きな収穫でした!勇気を出して受講してみてよかったです。
ポジウィルキャリアの料金体系
有料プランは3種類あり、それぞれの特徴は以下の通りです。
キャリアデザイン | キャリア実現 | キャリア・年収UP | |
---|---|---|---|
特徴 | 自分の持ち味を見つけたい 未来から逆算してやるべきことを整理したい | 自分に合った転職方法が知りたい 書類作成や面接に自信をつけたい | 転職活動や起業準備をしたい 現職や転職後の活躍までサポートしてほしい |
料金 | 385,000円 | 649,000円 | 935,000円 |
オンライン面談 | 5回 | 9回 | 11回 |
サポート期間 | 35日 | 75日 | 255日 |
転職支援 | なし | あり | あり |
入社後サポート | なし | なし | あり |
私のような、「やりたいことを見つけたい」「漠然とした悩みがある」といった方にはキャリアデザインがよさそうですね。
無料体験に関するよくある疑問
ポジウィルキャリアの無料体験について、私が感じていた疑問と、受けてから分かったことは以下の通りです。
無料体験は、本当に全て無料なのか?
完全に無料でした。
私は心療内科に通院中ということもあり、臨床心理士のセミナーや面談もありましたが、全て無料でした。
有料プランの勧誘はされる?
無料体験の最後に、有料プランの説明はありました。
私の場合は通院中であ有料プランに進むには医師の了承も必要ということもあり、強い勧誘はありませんでした。
すぐに申し込む意思がなければ、「検討させてください」と言えば無理に契約させられることはないでしょう。
相談内容がまとまっていなくても大丈夫?
悩みを明確に言語化できていなくても大丈夫です。
私のように、モヤモヤの原因が分かっていない場合も、面談を通して原因を突き止められるかもしれません。
キャリアに関する悩みであればどんなことでも大丈夫なので、漠然とした悩みを整理するために体験してみるのもよいと思います。
無料体験申し込みの流れ
無料体験の申し込みの流れを詳しくお伝えします。
精神科・心療内科に受診中の方はSTEP4・5が必要です。受診歴のない場合はSTEP3のあと、STEP6に飛びます。


「無料体験のお申し込みはこちら」から、希望する日時を選択します。


続いて、精神科・心療内科の通院投薬歴を回答します。


キャリアコーチングでは、過去の自分のネガティブな体験を深く掘り下げることがあります。
そのため、現在通院中の場合は、安全上の観点から無料体験の前に臨床心理士による無料オンラインセミナーと、無料面談を行う必要があります。
私は心療内科に通院中のため「あり」と回答しました。
「なし」の場合はSTEP6に進みます
通院中の場合、STEP3の次に出てくる画面から、臨床心理士によるセミナーを申し込みます。
毎月不定期で開催されており、ストレスへの対処法や個別の質問などに答えてくれます。


申し込みフォームに進むと、開催日時が数個出てくるので、都合のよい日時と、臨床心理士に質問したいことを記載します。
その後メールでzoomの詳細が届きます。
複数人受講しますが、顔出しはしなくてもOKです。



ストレスとの向き合い方を身に着けることは、健康に働くうえで本当に大切。
セミナーを通してあらためて学べたのはありがたかったです。
セミナーの後、ポジウィルの無料体験を希望する場合は臨床心理士との面談に進みます。
メールで日程を調整し、Zoomで30分ほどの面談を行います。
健康状態に問題がないと判断された場合、ポジウィルの無料体験に進みます。
メールで日程調整フォームが送られてくるので、日程を選択し、STEP7へ進みます。



心療内科に受診した経緯や、過去の休職の話、現在の体調などを聞かれました。
私は通院中でしたが体調は安定しており、無料体験に進んでOKということになりました。
通院中でない場合、STEP3の次に必要情報を入力します。
ここで、相談する内容を150文字以上で記入します。
- 氏名
- メールアドレス
- 電話番号
- 性別
- 生年月日
- 居住地
- 世帯構成
- 結婚
- 子どもの有無
- 最終学歴
- 学校名
- 現在の雇用形態
- 現在の職種
- 会社名
- 経験社数
- 年収
- 相談内容(150文字以上)
無料体験を申し込むと、マイページのURLとPWがメールで届きます。
ログインし、カウンセリングに備えてヒアリングシートを記入します。
- 相談内容
- 仕事、キャリア以外の悩み
- 経歴
- 転職活動状況
- 「転職すべきか迷う」理由
- 有料トレーニングへの期待度
などなど



無料体験は45分で、あっという間!
当日の面談をスムーズかつ有意義にするために、できるだけ事前に詳しく入力することがおすすめです。
自分の中でも相談内容をまとめることができ、担当カウンセラーにも共有しやすくなります。
また、事前に視聴する動画が3つほどあるため、面談前に見ておきましょう。
マイページ内には、無料で受けられるポジキャリ診断Liteがあり、自分のキャリア上の特性や強み・弱みのヒントを得られます。


Zoomで45分の無料カウンセリングに参加します。
面談後、自己分析に役立つシートをいただきました。
キャリアに不安がある人は一度体験してみてほしい
キャリアの悩みって、誰にしたらいいか分からなくないですか?
私は今回、無料体験を受けて自分のモヤモヤを言語化でき、解消するヒントを得ることができてとてもよい経験でした。
無料体験で45分間相談できるので、受けてみて損はないと思います。
- ポジウィルの無料体験は、満足度が非常に高い
- 悩みの言語化ができた
- 精神科・心療内科に受診中の場合は臨床心理士のセミナー、面談が必要
- 無理な勧誘はなく、まずは無料体験がおすすめ
少しでも仕事の悩みがある方は、ぜひ一度相談してみてください。



人気のため近い日程は埋まっていることも多く、お早めに申し込むことがおすすめです!




コメント